2012年8月31日金曜日

中華レストラン・マンダリン

昨日は、ペルーの休日で、学校が休み(でも、夫は仕事)で、家にいても暇だな~とのことで、子供たちとちょっと遠くの公園まで(歩いて、20~30分くらいかな)行ってみました^^


途中、こんな中華レストランがあるのですが、このレストラン、ちょっと値段は高めだけど、おいしいと評判だそうで、1か月ほど前に、夫が連れて行ってくれたことがありました。

その時、初めて分かったのですが、オーナーさん(おじさん)は、日系の人だそうで、私たちが日本人だと分かると、喜んでくれて、最後にお茶をご馳走してくれたのでした。




どうりで、壁には、日本の絵画がならんでいるわけです(!)

でも、帰るころには、オーナーさんはいなくなってて、お礼も言えずじまいになっていました。





そして、昨日、公園の帰り道、ふと覗いてみると、オーナーさんがいて、あちらも気づいて、出てきてくれました^^ この前のお茶のお礼を言うと、「また、お茶どう?」と誘ってくれて、またまたお言葉に甘えて、ご馳走になってしまったのでした^^;

この前と同じように、湯呑みをだしてくれて、(湯呑み、なつかし~!!)


その後、こちらの中華レストランの定番、揚げワンタンまで、出してくれたので(!)、


恐縮していると、オーナーさんは、日本に働きに行ったことがあって、その時、たくさんのことを教えてもらったので(勤勉に励むこととか、モラルを高く保つ、とか時間を守る、とか、そういったことだそうです)、日本にはすごく感謝してて、日本人の私たちに会って、自分が嬉しくてやってるので、気にしないで、と言ってくれました。

そういったお話をしてると、なんと長女が、「チャーハン食べたい」と言いだし(^^;)、それを聞いたオーナーさんが、チャーハンまでご馳走してくれたのでした・・・(超恐縮・・・)



 
一人分を3人で分けても満足な量です(!) 大変おいしくいただきました。
 
今度、お礼に、日本のお茶でも持っていかなくては^^



2012年8月22日水曜日

ペルーのコロッケ

ペルーに来て、娘二人と私の好物になったのが、ペルーのコロッケです^^

基本、日本のコロッケと同じで、ジャガイモをつぶし、中に具を詰めて、形をととのえて、揚げます♪

よく、屋台で売っているので、見かけると、ついつい買って、食べてしまいます。

先日も、子供二人と買い物に出かけた際 (ようやく、最近になって、子供二人つれて、余裕で出かけられるようになった~!)、売っているのを見かけました(!)


ので、やっぱり、買って、食べました☆



1個が、かなりデカいです^^; これが、通常サイズです^^; 
このコロッケに、キャベツの千切りサラダが添えられて、一皿1ソル(約30円)!! 安い!!

最初の写真で、コロッケの奥にあるのは、ドーナツで、これも、娘と私の好物!!
日本で食べるドーナツと比べると、かなり水っぽいですが、黒蜜をかけてくれるので、これが、すごくおいしいんです! 

このコロッケとドーナツ、屋台の定番です^^

 
 
 



2012年8月21日火曜日

学校・・・作品

以前、学校の工作で使うということで、この(↓)材料を持って行ったのですが、その作品が出来上がってきました~♪


これです(!!) 


色合いが、やっぱり違いますよね~☆ 

以前の学校では、大部分、先生が手伝ってる感がありましたが、今の学校では、子供たち自身の手でやってる(!)という感じがして、とてもいいです☆

2012年8月15日水曜日

ペルーの荷車

7月28日の独立記念日の休日に、隣町の親戚のお家に、一家の集まりがあり、行ってきたのですが、お家のすぐ近くで、こんな荷車を発見!



クイ(食用モルモット)のえさになる、とうもろこしの葉っぱを運んでるようです。今回、荷車をひいていたのは、馬でしたが、ロバの場合も多いです^^ この辺りは、まだ舗装されていない道も多く、馬やロバが荷車を引く、こんなのどかな(?)風景が見られます^^

私の住む町では、馬やロバは、なかなか見ませんが、3輪車式の荷車っぽいものは、よく見かけます^^

これ(↓)は、自治体の清掃車(!?)。毎日、自治体から派遣された労働者が、町の掃除をしていて、集めたゴミをここに入れていきます。



こちら(↓)は、パン屋さんの3輪車。朝6時くらいと、夕方5時くらいに、ラッパを「プッ、、プッ、、」と鳴らしながら、まわっていきます。


こちらは(↓)は、アイスクリーム屋さんの3輪車。最近は、寒くなってきたのであまり見かけませんが、夏は、この3輪車が、たくさん出てきます^^ 


あとは、バイク式のこんな乗り物(タクシー)も。こちらでは、「モトタクシー」と呼ばれています^^




これら、普段、家の近所を歩いたときの、おなじみの光景です^^

2012年8月8日水曜日

学校・・・工作の材料

先日の長女の連絡帳にあった、図工の授業で使う材料を買ってきました。
(学校で使用するものは、コピー用紙や白板マジックまで、各家庭が用意しなくてはなりません・・。)


今回は、

クレープペーパー3色、段ボール箱の裏側みたいに凹凸になってるカートン紙1/2枚、竹串2本、発泡スチロールのボール1個

でした。

これ全部で、4.5ソル(約130円)。安い!

明日の授業で使うそうですが、何ができるか、楽しみ♪

ちなみに、上記のクレープペーパー、次女のクラスでよく使います。小さく切って、指先で、丸めるのですが、字の書く練習をする前の指先の訓練、ということだそうです。

最近やったのでは、こんな感じ。


あとは、こんなのとか。


あっ・・・方向がおかしい・・(すみません)
楽しく学べるように工夫されています・・・(^^

2012年8月6日月曜日

学校・・・ノートの準備

そろそろ長女の学校の算数と国語のノートがなくなりそうなので、新しいのを用意しました。
このノートの準備というのが、けっこうめんどくさい^^;

まず、クラスごとにテーマカラーが決まっているので、ノートをテーマカラーの用紙で包装(?)し、その上から、ビニールカバーをかけなくてはいけないのです。(たまたま、テーマカラーのノートがあればいいのだけど、これがなかなかむずかしい・・・^^;)

長女のクラスは、黄色なので、ノートと一緒に黄色の用紙も購入。ビニールカバーは、新学期に余ったものを。


まずは、黄色の用紙でカバーして・・、



好きなシールで、デコレーションした後、用紙と同じ要領で、ビニールカバーも貼り付けて、完成。


これが、結構時間がかかる・・・^^; 新学期には、次女の分も合わせて(幼稚園でも、一人前に同じようにノートを使う!)、20冊近くこの作業をしました・・・^^; 

ペルーでは、定番の新学期準備作業です^^; (しかも、教科書もビニールカバー要!・・・)

それにしても、こんなカラー用紙やら、ビニールカバーやら、ペルーには、工作用品(?)が、すごく豊富で、最初、びっくりしました(!)

そういえば、長女の連絡帳に、また新たに工作で使う用紙やら何やら持ってきてください、って書いてあったな。買いに行かなくては(!) どんなものか、次回、写真アップしますね~。

2012年8月4日土曜日

ペルーの野菜・・・オカ

前回の「チリモヤ」と一緒に、お手伝いさん姉妹からおすそ分けしてもらった、オカという野菜。


これも、初めてみる野菜(!!) 長さが、7~8cmくらいで、最初、なんだか芋虫みたいで怖かったのですが(^^;)、芋の一種で、サツマイモみたいな味だよ、と教えてもらい、ちょっと安心(笑)。

「ゆでてそのまま食べてもいいし、ゆでた後、つぶして、砂糖とミルクをまぜてデザートとして食べてもいいよ」とのことだったので、さっそくやってみることに^^ 



・・・・こんな感じでいいんでしょうか? (つぶし方が荒すぎるか・・^^;)  味は、スイートポテトみたいな味を想像していましたが、オカ自体サツマイモほど甘くないし、水分ももっとあるので、あっさりしたきんとんみたいな感じ!?でした。 でも、おいしかったですよ^^

2012年8月2日木曜日

ペルーのフルーツ・・・チリモヤ

ペルーには、本当にたくさんの種類のフルーツがあって、一年以上住んでも、見たこともないフルーツがまだまだあるのですが、この前もまた初めてのフルーツに出会いました(!)

下の階に住む弟家族・義母義父のところで、それぞれ住み込みで働いている姉妹お手伝いさんがいるのですが(私のところにはいませんよ^^;)、彼女たちの実家(山岳地方)のお母さんが送ってくれたものです♪ (大きな畑をもってて、いろんな種類の野菜・フルーツを栽培しているとのこと^^)





これ、チリモヤというそうです。中身と味がまったく想像できませんでしたが、切ってみるとこんな感じ。



これは、ちょっと熟れすぎてて、若干茶色くなってしまってますが、ほんとはもっと真っ白い感じ。
で、味の方ですが、甘いけど若干酸味があって、バニラヨーグルトみたいな感じ(!?)で、すごくおいしかったです!!! 私はそのまま食べましたが、ジュースにもできるみたい^^


ちなみに、上の写真の奥に見えてるのは、オカという野菜。オカについては、次回に^^