2013年7月29日月曜日

「いじめ反対」デモ行進プラカード

6月の中旬だったと思いますが、この地区主催の学生によるいじめ反対デモ行進があり、子供たちの通う小学校も参加することになりました。

(こんなデモ行進はしょっちゅうありますが、今回は地元のテレビ局も来るほどの規模でした!)

で、その度に用意しなくてはいけないのが、手作りプラカード。

しかも、今回は、このプラカードが、アートクラスの成績の一部となる、ということで、長女といつもよりがんばって作ったつもり(↓)

あ・・また横向き・・・^^;

 ですが、こう見ると、いつもと変わらない気が・・・^^;

それでも、デモ行進が終わった後、学校の先生の目にとまったらしく、「後日、学校内でプラカードコンテストをするから(・・・突然のアナウンス!!)」と候補者の1つとして持っていかれました・・(!)

その後、色々なイベントがあったり、休みがあったりで、なかなか開催(?)されなかったプラカードコンテストですが、先日やっと行われたらしく、長女のプラカードは、なんと2位入賞(!!)

そして、こんな賞品をもらって(↓)、長女は超ご機嫌♪

これも横向きだ~(>_<)
・・・絵本、フォルダー、鉛筆、ボールペン、鉛筆削りにチョコレート。
なかなか素敵な賞品でした^^




2013年7月23日火曜日

次女のプレゼン

5月の母の日から立て続けにあったイベント・・。

(今、改めて考えてみると、2か月弱の間に、「母の日」「父の日」「幼稚園教育の日」「農家の日」「学校教諭の日」「イジメ反対の行進」のイベントがありました(@_@;))

そして、「ようやくゆっくりできる~」と思っていた今月の初め、次女(年長)の先生より、「来週から、授業でプレゼンをしますから、準備をしてください」との通達が・・・(@_@;) (幼稚園から、プレゼンがあります!)

あ~~~、ちょっと一息つきたかった~~~

でも、そういっててもしょうがないので、取り掛かることにしました^^;

各生徒にそれぞれ違ったテーマが与えられるのですが、次女が当たったテーマは、

「自然資源:生物由来 (海岸地方、山岳地方、熱帯雨林地方別)」

な、なんか、むずかしそう・・・

改めて、自然資源の定義を調べてみると、

自然によって与えられる有用物で、なんらかの人間労働が加わることによって、生産力の一要素となりうるもの』

だそう。(年長さんの宿題だけど、すごく勉強になる・・・)

先生に聞くと、動物も自然資源なので、ペルーの地域別に生息する動物と、その動物から得られる製品や加工品をプレゼンすればよいとのこと。

なるほど、なるほど・・。

プレゼンに必要な資料は、プレゼン内容を示した模造紙と、みんなに配る「お土産資料」ということで、今回も子供たちと一緒に作りました(↓)

(なんか、去年作ったやつと似てるな・・・^^;)

すみません
写真が横向きになってしまった・・・^^;


お土産資料
ここに次女が自分で名前を記書いて完成

これらの資料を持って、プレゼンに挑んだ次女。

タイトルがむずかしかったので、とりあえず、タイトルだけ言えるように何回も練習して、あとは、彼女の自由にしゃべらせる作戦でいきました(イマイチやる気が見られなかったので^^;)。

まともに練習したのは、朝学校に行く前の10分くらいでしたが(--;)、なんとか上手く出来たそうです・・・^^

「年中さんの時は、プレゼンはむずかしかったけど、今はもう年長さんだからむずかしくない」と言っていましたよ・・・笑

ちなみに、他のお友達のお土産資料、大体は、私が作ったのと同じようなものでしたが、このお友達のはすごかった(!)  (↓)

発泡スチロールを使って、立体的になってます!







 

2013年7月4日木曜日

5月28日は、『幼稚園教育の日』でした。

前回の「農家の日」にしてもそうですが、ペルーでは「○○の日」として何かをお祝いする日が多く(日本もそうですよね♪)、その度に、学校で何かしらイベントが開催されます。

日付は前後しますが、5月28日は、「幼稚園教育の日」でした。
で、もちろん、次女の通う幼稚園でも、イベントが。しかも、2日間にわたり(!!) 

一日目は、『親子でアートコンテスト』

どんなコンテストだったかというと・・・

各親子に、一枚の絵のコピーと、様々な色、材質のペーパーや粘土、ピカピカの粉などの「材料一式」と糊が配られ、『親子で自由にデコレーションしてください』というものでした。

審査の対象は、親子でのコラボレーションとクリエイティビティ、とのこと。

『クリエイティビティ・・・私の苦手なところだなぁ・・・』と困りながらも、とにかく次女と作業を始めると、これが結構スムーズに進む! 次女は、いつもクラスでやってるんでしょうね、慣れた手つきでやってました^^

最後、次女のアイデアで、下に“ヒラヒラ”をあしらい終了(↓)。

完成作品^^
すると、なんとこの作品が、年長組さんの最優秀作品に!!

最後の『ひらひら』がよかったのか!?(笑)
賞品(お絵かきボード)を貰い、大満足の次女でした^^


そして、2日目は、『リサイクル品で仮装パーティ(!)』

リサイクル品で、仮装の衣装を作り、子供たちは、その衣装をつけて、パーティに参加、ということでした・・・。

前日のアートコンテストよりさらに困ったことになりましたが、考えた末、厚紙に新聞紙を張り付けて、ワンピースに見立てることにしました・・・(↓)。肩ひもは、スーパーの袋^^;
(でも、仮装といってるのに、ただのワンピースではダメよね、、と後から気づいた・・・)


あとは、段ボールでかんむり。
子供たちでデコレーション(↓)



 
ここまでで、限界・・・(+o+) 風邪でダウン気味だったし(私が)・・・^^;。
 
でも、ま、こんなもんで十分でしょう~、と送りだしたのですが、帰ってきた次女に聞くと、みんなの衣装は、比べものにならないくらい、もっとはるかに凝ったものだったらしい・・・^^; 妖精とか、プリンセスのドレスとか・・・。おまけに、次女のは、ベースが厚紙だったので、座ることすらまともにできず、苦労したとのこと・・・^^;
 
次回は、もっとがんぱります(笑)