2012年6月28日木曜日

ペルーの朝食

ペルーの朝食の定番に、オートミールがあります。 日本でもよく見かける、これ(↓)です。


アメリカのメーカーで、クェーカーというと思うのだけど、こちらでは、スペイン語読みで、「クワッケル」とよばれています。(初めて聞いたときは、なんだか笑ってしまいましたけど・・笑) 他のメーカーのものでも、オートミールならすべて「クワッケル」とよばれるほど、ポピューラーです^^;

ペルーでは、これをドロドロにして食べるのではなく、飲み物として、食します^^ たくさんのお湯に、ちょこっとだけオートミールを入れ、シナモンと一緒に、さっと煮込んで、出来上がり^^ お好みで、お砂糖を入れて飲みます。(大抵の人は、めちゃめちゃ砂糖を入れるけど^^;)これと、パンというのが朝食の定番のようです^^


シナモンともう一つ香りづけの香辛料(日本語が分からない・・・^^;)
シナモンは、これの倍量入ってて、30円くらいだったかなぁ・・・。安い!


最初は、このクワッケルあまり好きではありませんでしたが、飲んでいるうちに、だんだんくせになってきて、夫も子供も飲まないけど、一人、時々作っては飲んでます・・^^ ドロドロ度を増やすと、小腹がすいた時のおやつにもグッド♪ 

実は、先ほども食べたところです^^ ごちそうさま<m(__)m>



2012年6月20日水曜日

父の日イベント

先週の土曜日は、学校の父の日イベントに行ってきました♪

日本でも同じだと思いますが、ペルーでも、父の日は、母の日よりちょっと地味です^^;

学校イベントも、発表会ではなく、公園で、サッカー大会でした^^ サッカーをするのは、もちろん、お父さん達。 ペルーの男の人(南米はどこでもそうだと思うけど)は、超サッカー好きなので、子供はもちろん、大人(おじさん)になってからも、公園に集まって、サッカーをしてる姿をよく見かけます^^
なので、今回集まったお父さんたちも、みんな軽やかな足さばき(!!) ユニホームみたいなのをバッチリ着てたり、普段からやってるんだろうなぁ、と思えるお父さんが多かったです^^

ウチの夫だけは、普段まったくやってないので、ゴールキーパーをしただけで、翌日、「全身筋肉痛や~」と苦しんでいました^^;


場所は、こんな感じです(↓)


だいたい、どこの公園にも、このような、サッカーフィールドが設けられています^^ そして、この公園もそうでしたが、大抵、ゴールのポールはあるけど、ネットはありません^^; 


そして、チキンのバーベキュー^^ 写真のチキンに、ジャガイモとサラダが付く、定番のイベントメニューです♪


で、もう一つ欠かせないのは、なんといっても音楽ですが、スピーカーは、この大きさです!!! イベントになると、大抵このサイズのスピーカーが登場し、ガンガンに音楽を鳴らし、イベントが進みます^^;



2012年6月15日金曜日

母の日イベント

パソコンの故障中に、もう一つ学校イベントがありました^^
母の日イベントです♪

ペルーでは、母の日は、クリスマス・正月に続く、ビックイベントです(!)どこの学校でも、大きなイベントが行われ、この時期、出費もクリスマスの次くらいにかさむ時期でもあります・・・^^;


その日は、学校の授業は、午前中で終わり、いったん帰ってから、夕方4時~のスタート。

メインは、各クラスの歌や踊りで、小さいクラスから順にはじまりました♪

次女のクラス(幼稚園)では、衣装を2回着替えての登場!

ダンスの衣装に着替えての登場(!)

出番を待つ次女たち♪


長女のクラスは、赤(or白)Tシャツ&ジーンズスカートという、シンプルな衣装設定。 先生によって、かなり違いがあるようです・・・^^;


出番を待つ長女たち♪
子供たちの出し物が終わった後は、母親向けのプレゼントの抽選会。商品は、母の日の贈り物の定番で、「カナスター」と呼ばれる食品・日用品の詰め合わせセットです♪ 何個かあったんですが、その中の一個、見事ゲットしました(!)


ゲットしたカナスター。
普段よく使うものばかりで、大助かり!

抽選会をやってる最中に、ホテルのボーイさんみたいな人達が出てきて(!)、母親たち向けに、グラス一杯のカクテルを配ってくれました(!) 素晴らしい!! その後、歌手みたいな人が出てきて、しばらく歌が続き(これは、あまり上手くなかったので、ちょっと・・・^^;)、先生が、母親がテーマになった詩を朗読し、校長先生から、母親の素晴らしさについて、のお話がありました。

ここまで、母親のためにしてくれると、なんだか嬉しくなっちゃいますね♪

その後は、各教室に入り、ジュースとサンドイッチで、しばし歓談♪ そこで、子供たちや先生手作りの、プレゼントが配られ、その後、解散となりました^^

カナスターもゲットできたし、子供たちの歌や踊りも見られたし、よい一日でした♪

 
手作りのプレゼント^^
日本の先生たちも器用だけど、こちらの先生たちって、
本当にこういうもの作るの上手なんですよね~♪

2012年6月13日水曜日

学級委員・宣誓式

パソコンが壊れている間に(^^;)、学校で、学級委員の宣誓式というものがあったので、その時のことを・・・^^

日本の小学校では、もうないみたいですね、学級委員って・・。

娘たちの通う学校では、各クラス3人の代表が選ばれるようです。
級長、スクールポリス、と、もう一つは、忘れました・・・^^; (というか、説明されたけど、よく分からなかった・・・^^;) 

で、どういうわけか、うちの長女が級長に選ばれたらしく、先生に、「なんでうちの子が!?」と聞いてみたところ、「みんなの推薦ですよ」とのこと((◎o◎)・・・!?)。となりで、聞いていたお友達も、「そうそう♪」なんて言ってニコニコしてるし((◎o◎)・・・!?)。どうやら、みんなの中では、「この子は、日本から来たばっかりだし」とか「言葉がイマイチつたないし」とか、関係ないようです・笑

この学級委員・宣誓式用に、「用意してください」、と言われたものが、これら:

*コルドンと呼ばれる、肩に付ける飾りひも
*白い棒(名前忘れた^^;)
*白い手袋
*「級長」と書かれたバッチ

 全部つけると、こんな感じ(↓) バッチは、右肩のところなんで、写真では分からないかな・・^^;

2年生の学級委員3人♪

当日は、警察官(!)が来ての誓いのセレモニーでした。

警察官が見えないですが・・・^^;

・・・「一年間、業務をしっかり努めることを誓いますか?」
・・・「はい、誓います!」 

とやった後、親が、恭しく、銀色のプレートに載せたコルドン(肩にかける紐)とバッチを運び、誓い終わったわが子に装着して、宣誓式終了です。

その後、学級委員とその親に、サンドイッチとジュースが配られ、しばし歓談して、解散となりました^^

学級委員ごとき(?)に、すごいセレモニーでした(!)

ちなみに、こういうセレモニーの際の、女の子の髪型の指定は、後ろでの一つ編み込み。編み込みをやったことのない私には、かなりキツイ・・・^^; 結局人に頼んでやってもらったりしていますが、そろそろちゃんと練習しとかないとな~^^; 





2012年6月10日日曜日

ペルーのフルーツ・・・マラクジャ

パソコンが壊れて、しばらく更新ができてませんでしたっ(>_<)
ようやく復活したので、その間、撮りためてた写真から、今日は、フルーツのお話を^^

ペルーにはc本当にたくさんの種類のフルーツがあります。なかでも、ポピュラーなのが、このマラクジャ。どの果物屋さんにもあるし、家の庭とかにも、なってるのを、よく見かけます^^


ある日、義弟から、たくさんマラクジャをもらったので、ジュースを作りました^^
そのままでも食べられますが、ジュースにして飲むほうが、ポピュラー♪

切ると、中身はこんな感じ。




この中身をミキサーで回して。



種が入っているので、こします。



あとは、水・砂糖を加えて、出来上がり! 
味は、酸味があって、オレンジとグレープフルーツを足したような感じかな♪  おいしいですよ^^ 

こんな風に、ペルーでは、昼食の飲み物として、毎日フルーツジュースを作るみたいです。(私は毎日は作りませんが・・・^^;)